こんばんは、高橋です。

その場で出来る簡単エクササイズの、シュールな動画第2弾
足踏みです。
着地の力を逃さぬ様、大転子という太腿の外側にある出っ張りを、インサイドに入れるイメージを持つことで、地面から跳ね返ってくる力が鎖骨まで伝わり、反対脚を引き上げやすい体勢を作れます。
大転子が外側に流れない様にするには、横向きの動画にある様に、骨盤を後方に保ったまま、後ろに踏み込む様なイメージを持つと良いです
地味ですが、結構キツク、効果的なので、お試しを。